論理と、幻想と。

ゲームやガジェットが好きなITスペシャリストが作ったものや考えたことについてダラダラ書きます

固定PT用:絶アレキサンダー攻略メモ

f:id:hackermind:20191203161414j:plain

タイムライン定義ファイル

https://drive.google.com/open?id=1ydlo0ixCJS1czRZmD-AP0Z3JqiYuXbyf

blog.sheeva.me

P1 リビングリキッド

すでに安定しているので略


P2 ジャスティス+チェイサー

書くのが大変なので略


P3 アレキサンダー・プライム

  • ジャスティスとチェイサーのPOP位置に注目する。
    • ジャスティスは近い順に二人を対象に火炎放射を2回する
      • デバフのつかなかった二人で南北に挟むようにして立ち、誘導する
    • チェイサーは近い順に三人を対象にアルファソード(扇状範囲攻撃)を3回する
      • 強制接近がついた二人が南北+接近禁止の対象者で誘導する
      • 接近禁止がついて東西に離れる際、チェイサー側だったら数歩内側へ寄る
        • 外周に行き過ぎるとジャス側にいる人の方がチェイサーから近くなり、範囲攻撃が被って死ぬ
        • かといってチェイサーの足元など近づきすぎると接近禁止の判定で死ぬ
    • 加重罰がついた人はどの攻撃にも巻き込まれないジャス側のフィールド端で青線の人と適当に重なっておく

時間停止

デバフと処理位置

対象者 行き先 注意事項
青:接近禁止タンク フィールド西 西がチェイサーの場合やや内側に寄る
青:接近禁止DPS フィールド東 東がチェイサーの場合やや内側に寄る
赤緑:強制接近ヒーラー チェイサー北
赤緑:強制接近DPS チェイサー南
デバフなしTH ジャスティス北
デバフなしDPS ジャスティス南
加重罰 ジャス側の外側

タンク・ヒーラー

デバフ アクション
青:接近禁止がついた フィールド西(左)へ
赤緑:強制接近がついた チェイサー北へ
加重罰がついた ジャス側の外側へ
デバフがない ジャス北へ

DPS

デバフ アクション
青:接近禁止がついた フィールド東(右)へ
赤緑:強制接近がついた チェイサー南へ
加重罰がついた ジャス側の外側へ
デバフがない ジャス南へ

図解

ジャスが西にPOPしたパターン

f:id:hackermind:20191203170651p:plain:w400

ジャスが東にPOPしたパターン

f:id:hackermind:20191203170702p:plain:w400

時間停止の図の引用元 jp.finalfantasyxiv.com

神罰の熱線+聖なる炎3回(1回目)

すべてMTが受ける。神罰の熱線+AAをバリア(鼓舞+ベニゾン+ブラナイ)で受けたあと、リビングデッドで聖なる炎を3回を受ける

時空潜行のマーチ

1.緑玉・結晶

なるべく離して置く。1段階小さくなっていればOK。処理したらまっすぐプライム前に集合

f:id:hackermind:20191203161740p:plain:w400

2.火炎放射+結晶爆発

プライム前からジャス前にさっさと移動、火炎放射3発に備えて位置につく レンジに単体バリアを投げておくといい感じ

f:id:hackermind:20191203161859p:plain:w400

ロール 立ち位置
MT ジャス正面
レンジ ジャス南側
それ以外 ジャス北側

3.十字ビーム+運動会

ゴールデン真心の飛んでいった先、プライムを北:12時として行動。ジャスティスのPOP位置に注意しておく このあとのギミックで全員が被弾するため、全員のHPを回復しておく

f:id:hackermind:20191203162156p:plain:w400

ロール 立ち位置
タンク 西:9時
集団罰DPS 西:9時
ヒーラー 東:3時
それ以外のDPS 東:3時

4.アルファソード+スーパージャンプ

ジャスティスの位置を北:12時として行動。チェイサーのソード3回が終わったら、ナイトが外周に誘導するジャスティスのスーパージャンプに巻き込まれないよう、フィールド内側に集まる。

f:id:hackermind:20191203162809p:plain:w400

ロール 立ち位置
ST 南:6時側の外周 スーパージャンプ誘導
北:12時 ソード誘導
西:9時 ソード誘導
接近禁止命令DPS 東:3時
それ以外 南:6時 ABCDマーカーより後ろぐらい?

図の引用元 jp.finalfantasyxiv.com

神罰の熱線+聖なる炎3回(2回目)

神罰の熱線のみSTがAマーカー上で受ける、詠唱中にスイッチ。聖なる炎3回はBマーカー上のMTがバフとカウンターヒールで耐える。

次元断絶のマーチ

ギミック時系列についてざっくり整理

  1. チャクラム出現
  2. 懺悔の間AoE出現
  3. チャクラム突進
  4. サイコロ1にソード
  5. ジャスティスが一番遠い人へスーパージャンプ
  6. サイコロ2にチャージ
  7. ジャスティスが一番遠い人へアポカリプティクレイ
  8. プライム十字ビーム詠唱開始
  9. 懺悔1回目の判定
  10. サイコロ3にソード
  11. サイコロ4にチャージ
  12. アポカリプティクレイ終了、プライムから十字ビーム発動
  13. 懺悔2回目の判定
  14. サイコロ5にソード
  15. サイコロ6にチャージ
  16. 懺悔3回目の判定
  17. サイコロ7にソード
  18. サイコロ8にチャージ
  19. 8人頭割り
  20. カウントx2

頭上マーカー(サイコロ)ごとのやること

  • 1番 2番
    1. ジャスティスが前かがみにジャンプを構えたら堅実魔・アームズレングス使用
    2. 11時/1時方向でチェイサー誘導
    3. スーパージャンプ後のジャスティス対角でアポカリプティクレイ誘導
    4. 発動するのを見てから安置へ移動する
    5. 懺悔2回目の判定が終わったら懺悔3回目に入る
  • 3番 4番
    1. ジャスティス対角でスーパージャンプ誘導
    2. 予め外周より少し内側に立っておく
    3. ジャンプ着弾後に自分が外に出て、対角に向けて発動するアポカリプティクレイを避けるスペースを作る
    4. ジャスティスのスーパージャンプ着弾に合わせて堅実魔・アームズレングス使用、一歩外周側へ
    5. 7時/5時方向でチェイサー誘導
    6. チェイサーの攻撃を受けてすぐに十字ビームの範囲から出て、東西の安置か中央へ移動
  • 5番 6番
    1. チャクラムが通り過ぎたら、1回目の懺悔を踏む
    2. 懺悔を踏んだら移動しながら堅実魔・アームズレングス使用、北へ移動
    3. 11時/1時方向でチェイサー誘導
    4. チェイサーの攻撃を受けたらすぐに東西の安置を経由して中央へ
  • 7番 8番
    1. チャクラムが通り過ぎたら、懺悔を踏まない東西の安置で待機
    2. 懺悔1回目の判定が終わったら懺悔2回目に入る
    3. 懺悔2回目の判定を受けたら堅実魔・アームズレングス使用、北へ移動
    4. 11時/1時方向でチェイサー誘導
    5. チェイサーの攻撃を受けたら中央へ
    6. 7番は次の突進に巻き込まれないよう西側に膨らみながら移動

ギミック処理の相対位置

東西それぞれ4人で順に処理する。アレキサンダー・プライムを6時(下)として頭上マーカーにより処理位置を決定する。

  • 奇数:左
  • 偶数:右
チャクラム回避方向
  • 1番 5番 7番:左上
  • 2番 6番 8番:右上
  • 3番:左下、外周一歩手前で止まる(Sジャンプ後に一歩外周へ)
  • 4番:右下、外周一歩手前で止まる(Sジャンプ後に一歩外周へ)

図解

  • 最初は中央に集まり、チャクラムの突進先を固める

f:id:hackermind:20191211172108j:plain:w400

  • 頭上マーカーが付与されたら指定方向に散開、チャクラムの通過を待つ。この時は懺悔を踏んでいてもOK

f:id:hackermind:20191211172538j:plain:w400

  • 1番・2番はジャスティスがスーパージャンプを構えた辺り~チャクラム突進の間に堅実魔・アームズレングスを使う
  • チャクラムが通過したら5番、6番が懺悔を踏む

f:id:hackermind:20191211172638j:plain:w400

  • 3番または4番に向けてスーパージャンプが発動
  • 1番・2番にチェイサーがそれぞれソードとチャージ

f:id:hackermind:20191211172737j:plain:w400

  • 1番・2番はジャスティスのアポカリプティクレイ発動を確認したら、安置へ移動
  • 3番・4番は一歩外側へ移動しアポカリプティクレイを回避しつつ、チェイサーの攻撃に備え堅実魔・アームズレングスを使う
  • 5番・6番は懺悔1回目の被弾を確認してからチェイサー誘導位置へ移動
  • 7番・8番は懺悔1回目が着弾してAoE範囲が小さくなるのを確認してから外周側でAoE範囲に入る

f:id:hackermind:20191211172751j:plain:w400

  • 3番・4番にチェイサーがそれぞれソードとチャージ
  • 3番はしっかり外周を向く

f:id:hackermind:20191211173428j:plain:w400

  • 4番は懺悔の範囲に突進を巻き込まないよう注意

f:id:hackermind:20191211173521j:plain:w400

  • 3番・4番はチェイサーの攻撃を受けたらすぐに北へ移動し十字ビームを回避

f:id:hackermind:20191211173620j:plain:w400

  • 5番・6番にチェイサーがそれぞれソードとチャージ

f:id:hackermind:20191211173959j:plain:w400

  • 7番・8番は懺悔2回目の被弾を確認してからチェイサー誘導位置へ移動
  • 1番・2番は懺悔2回目が着弾してAoE範囲が小さくなるのを確認してからAoE範囲に入る

f:id:hackermind:20191211174012j:plain:w400

  • 7番・8番にチェイサーがそれぞれソードとチャージ
  • 懺悔3回目の判定が終わったら、全員中央に集まる

f:id:hackermind:20191211174620j:plain:w400

  • 7番・8番はそれぞれソードとチャージを受けたら、それ以外は懺悔が消えたら中央へ

f:id:hackermind:20191211174746j:plain:w400

  • 中央で頭割り。8人生存・かつHP全回復しておかないと死ぬ
  • 7番・8番がキャスター・ヒーラーだった場合にはアビリティヒールまたはバリアを入れても良い

f:id:hackermind:20191211174845j:plain:w400

  • DPSのうち2人にカウントがつく
  • フィールドマーカーB、Dでそれぞれ3人入って処理
    • B側:暗・侍・(踊)
    • D側:ナ・竜・(召)
      • 遠隔二人は自分側にカウントが2個ある場合、1個もない場合に反対側へ移動
  • ヒーラーはCで全体回復

f:id:hackermind:20191211175030j:plain:w400

メガホーリー2回

  • ダークミッショナリー+コンソレイション(x2)
  • 1回目の詠唱完了前にリプライザル・アドル
  • 詠唱開始後は全員Cマーカーに集まりケアルガ範囲から漏れないようにする

アレキサンダー召喚

  • チェイサー → ジャスティス → プライム の順で撃破
    • 強DoTが使える人はジャスティスにもばら撒いておく
    • 登場時のジャスティスストームは全体6万前後のダメージ、慌てずケアルガで戻す
  • 軽減・回復アビリティの目安
    • ジャスティスショックウェーブ1~2で囁き、白はインゲン・ラプチャーやアサイズで省エネ気味
    • ジャスティスショックウェーブ5~6でイルミ・陣、アサイラム
    • ジャスティスショックウェーブ7で守りのサンバ、ヴェール、テンパランス
    • ジャスティスショックウェーブ8でリプライザル。このへんからシンエアーでケアルガ連打
    • ジャスティスショックウェーブ11ぐらいでパッセージ・オブ・アームズ

P4 パーフェクト・アレキサンダー

確定判決

デバフ

デバフ名 効果
確定判決:逃亡禁止命令 「確定判決:逃亡監察命令」の人から遠ざかるように強制移動する
「確定判決:逃亡監察命令」の人から離れすぎると即死
確定判決:逃亡監察命令 「確定判決:逃亡禁止命令」の人が自身から離れるように強制移動する
自分が死ぬと「確定判決:逃亡禁止命令」の人も即死
確定判決:接触禁止命令 「確定判決:接触保護命令」の人に向かっていくように移動する
「確定判決:接触保護命令」の人に触れると即死
確定判決:接触保護命令 「確定判決:接触禁止命令」の人が自身に近づくように強制移動する
自分が死ぬと「確定判決:接触禁止命令」の人も即死

処理方法

f:id:hackermind:20191211182654p:plain

確定判決:逃亡監察命令 がついた人がフィールド最外周に立ち、その他は全員その内側に立つ。確定判決:接触保護命令 がついた人だけが距離を取る。 これによって全員が逃亡監察の人から離れて接触保護の人に向かう動きになる。

照準

  • 頭割りx2 → 小範囲x8(散開)または 小範囲x8(散開) → 頭割りx2 の2パターン
  • HPがMAXなら頭割りは3人でも受けられる
  • 範囲を被せないことを最優先にする

未来観測α

予告順

  1. 静止命令/行動命令
    • 黒い剣が降ってきた:静止命令、動かない
    • 白い剣が降ってきた:行動命令、動く
  2. 名誉罰/集団罰/加重罰
  3. 静止命令/行動命令
  4. 十字ビームx3
    • ビームを使わなかった分身の目の前、および対角が安置になる
    • ビームを使わない分身は中央側の2体。右か左かでコール

デバフ

デバフ 効果
名誉罰 自分中心に特大範囲攻撃
集団罰 頭割りダメージ
加重罰 加重罰がついた人同士でのみ頭割り可能なダメージ

処理位置

f:id:hackermind:20191211183319p:plain

未来確定α時の動き

  1. 自分の処理すべきギミックに応じた安置に移動しておく
    • 名誉罰:十字ビームを使わなかったアレキ前
    • 集団罰:アレキ対角の安置、左側
    • 加重罰:アレキ対角の安置、右側
    • 無:アレキ対角の安置、左側
  2. 1回目の静止命令または行動命令のどちらかを実行する
  3. 名誉罰/集団罰/加重罰のエフェクトが発生するのを確認
  4. 2回目の静止命令または行動命令のどちらかを実行する

未来観測β

予告順

  1. 逃亡禁止/逃亡監察/接触禁止/接触保護、接近禁止/強制接近/集団罰
    • まず頭上マーカーが紫かオレンジかを判断する
      • 紫色が付き、分身が動いている、線はついてない → 逃亡禁止:立ち位置は3時の西側
      • 紫色が付き、分身に青い線がついている → 逃亡禁止+接近禁止:立ち位置は3時の南西側
      • 紫色が付き、分身に赤緑の線がついている → 逃亡禁止+強制接近:立ち位置は3時の北西側
      • 紫色が付き、分身が止まっている → 逃亡監察:立ち位置は3時の最外周
      • オレンジ色が付き、分身が動いている → 接触禁止:立ち位置は3時の北西側
      • オレンジ色が付き、分身が止まっている → 接触保護:立ち位置は12時
  2. ジャスティスジャンプ
  3. 照準
    • アレキの周りに大きい玉が表示された → 頭割り
    • アレキの周りに小さい玉がたくさん表示された → 散開
  4. 拝火の奇跡
    • B・C・Dマーカーのどこかが安置、行き先を確認してコール

処理位置

f:id:hackermind:20191211185214p:plain:w400

  • 接触保護:12時
    • 分身にオレンジがついて止まってた人
  • 接触禁止:3時ちょい北西
    • 分身にオレンジがついて動いてた人
  • 逃亡禁止:3時ちょい北西
    • 分身に紫マーカーと赤緑の線がついてた人
  • 逃亡監察:3時の外周側
    • 分身に紫がついて止まってた人
  • 逃亡禁止+強制接近:3時の内側
    • 分身に紫マーカーがついて動いてて、線がついてない人
  • 逃亡禁止+接近禁止:3時の南西側
    • 分身に紫マーカーと青い線がついてた人

ジャスティスジャンプ誘導担当

  • 逃亡監察:3時(フィールドマーカーB側)
  • 逃亡+接近禁止:6時(フィールドマーカーC側)
  • 逃亡+線なし:9時(フィールドマーカーD側)

未来確定β時の動き

f:id:hackermind:20191211190914p:plain:w400

  1. 自分の処理すべきギミックに応じた処理開始位置に移動しておく
  2. 強制移動後に少し動けるのでズレてた場合は修正してジャスティスジャンプ誘導
  3. 散開 or 頭割りx2
    • 頭割りの場合、オレンジだった人と紫だった人でグループになるようにする
    • 拝火の安置が南だった場合、真北にいると間に合わない可能性があるため中央寄りに移動する
    • HP減っている人への差し込みヒールを忘れない
  4. 拝火の安置へ駆け込む